私の見た東ティモール

東ティモールのパン

 

 みなさん、固いパンは、好きですか?私は、東ティモールで面白いパンを見つけました。その、面白いパンを今から紹介します。

 

 パンは固くて安いけれど、おいしいパンです。バターをつけて食べるととてもおいしいと父は言っていました。そして、面白いところは朝にしか売っていないところです。朝2時〜6時に開いています。うす暗い中、沢山の人がパンを買いに来ます。約10〜20人ぐらい待っている人がいます。店の中では、何人もの人が手作業でたねをまるめて、かまどでやいていました。

 

 パンは三種類あって、甘いの、甘くないの、四角い甘いのが売られています。私は甘くないパンにバターをつけて食べるのが大好きです。ねだんは1個7円から10円くらいです。多くの人はいつも5ドルや10ドル分くらいのパンを買い付け、自転車に積んで売ったり、キオス(小売りスタンド)や、レストランなどでも売ります。1ドル分や50セント分だけ買って行く人もいます。家で食べるのだと思います。このパンは東ティモールをむかししょくみんちにしていたポルトガルから伝わってきたパンだそうです。

 

 日本では今、やわらかいパンがはやっていますが、この東ティモールで見つけた固くて、安い東ティモールのパンもいいんじゃないかと思います。健康にもいいし、味もいいからみなさんも食べてくれればいいと思います。

 

ここがパン屋の入り口です。中にもう一つ入り口があります。 中の入り口です。人がたくさんいます。
パンを待っている人たちがたくさんいます。 私が座り込んだ時に撮った写真です。左が母です。
待ってる間は東ティモールのみなさんと話します。 おくでパンを作っているところです。
パンを作るところとお客さんがまつところを分けるさくです。ここでパンとお金をやりとりします。 まとめ買いしてさらに小売にするパンです。
自転車でパンを売るためのかごです。 帰るころには空が少し明るくなってきました。
家に帰って早速パンに飛びつく私です。 ねむけがさめるおいしさです。
パンの写真です。みためもおいしそうです。 2009年の写真です。パンがてんこもりになっています。パンが好きでたくさん買っていました。

 

 

永山(ディリ・インターナショナル・スクール5年生)

 

 

(c) Embassy of Japan in Timor-Leste  Avenida de Portugal, Pantai Kelap

a, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130