私がヨーロッパから東ティモールに赴任して3ヶ月が経ちました。歴史のあるヨーロッパの先進国から180度違った独立して間もない新しい国へ赴任してきましたが、先進国でしか生活したことのなかった私にとっては、見るもの全てが新鮮で、国そのものや街が発展していく過程を目の当たりにしています。今回は、そんな発展途上の首都ディリでのショッピング事情を紹介します。
(現在のショッピング事情)
東ティモールの首都ディリには、日頃よく利用する比較的大型のスーパーが4軒あり、ここで大抵の食料品・日用雑貨は手に入ります。スーパー以外にも、大きな市場が数カ所あり、野菜や果物を手に入れることができます。また、海岸沿いでは、その日に捕った魚を売っており、鯖や太刀魚も見ることができます。 また、ディリ一の繁華街であるコルメラ地区には、電化製品や衣料の店舗が軒を連ねています。隣国のインドネシアからの輸入品が多く見られますが、炊飯器や冷蔵庫、テレビなど、必要最低限のものは購入することができます。
(新しいショッピングモール)
ディリ市内に東ティモールで初の大型ショッピングモール「TIMOR PLAZA」が計画されています。現在、工事が進んでおり、2010年6月にオープン予定です。このTIMOR PLAZAにはショッピングゾーン、スーパー、オフィスゾーンなどの商業施設はもちろん、50戸のアパートも計画されているそうです。ただ、映画館の計画はないようですが、現地の人や在留の外国人からの問い合わせが多数あるそうで、今後、計画の中に入ってくるかもしれません。実現すれば、東ティモール初の映画館です。娯楽の少ない東ティモールでは、このようなショッピングモールの完成は本当に待ち遠しいもので、ただただ、予定どおりのオープンを願うばかりです。
新しいショッピングモールの鳥瞰図
ショッピングモールの模型を興味津々に見入る現地の人たち
(現在開催中のDili Trade Expoにて)
ショッピングモールは工事真っ最中(岩田)
(c) Embassy of Japan in Timor-Leste Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130