対東ティモール支援

 

 

草の根・人間の安全保障無償資金協力

「オエクシ県国境地域への浄水供給システム構築計画」

に関する署名式について

平成21年3月30日

 

1. 3月30日(月)(現地時間同日)、我が方北原巖男駐東ティモール日本大使と、先方カンシオ・コアFoundacao Solenusat代表(現地NGO、邦訳:ソレヌサ会)との間で、81,152USドルの草の根・人間の安全保障無償資金協力「オエクシ県国境地域への浄水供給システム構築計画」の署名式が、当国国家行政省会議室において行われました。

 

2. 本計画は、東ティモールの飛び地オエクシ県とインドネシア領西ティモールの国境地帯であるオエシロ準県ボボメト村において、浄水供給システムの構築を行うものです。近年同国境地帯の経済活性化の一環として、国境市場が建設されました。この浄水供給システムの構築により、国境市場の衛生管理に必要な水が供給出来るようになります。また、市場利用者である周辺コミュニティの住民への衛生的な水が供給され、国境市場周辺全体の公衆衛生及び生活環境が改善することで、オエクシ県の経済活性化に寄与することが期待されます。

 

3. 東ティモールの飛び地オエクシ県は、本土から孤立しているという地理的条件のため、本土に比べ大幅に復興が遅れています。また本土の経済活動からの断絶により、県民の多くが慢性的な貧困に苦しんでいます。このような状況にある地域にも日本の支援の手が届くよう、当館は今後も当国への幅広い協力を続けていきます。

 

 

 

C:\Users\Daichi\Desktop\Bakhita_引き渡し式Photos\DSC03415.JPG

①署名を交わす北原大使及びコア・ソレヌサ会代表(中央:テメ・オエクシ自治地区担当国務長官)

C:\Users\Daichi\Desktop\Bakhita_引き渡し式Photos\DSC03429.JPG

②署名後固い握手を交わす北原大使及びコア・ソレヌサ会代表(中央:テメ・オエクシ自治地区担当国務長官)

C:\Users\Daichi\Desktop\Bakhita_引き渡し式Photos\DSC03419.JPG
③オエクシ県の発展を願い、改めて固い握手を交わす北原大使及びテメ・オエクシ自治地区担当国務長官

 

 

(了)

 

 

(c) Embassy of Japan in Timor-Leste  Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130