長野県伊那市東ティモール訪問団が大統領を表敬しました
29日、ラモス=ホルタ大統領(左から6番目)を長野県伊那市東ティモール訪問団が表敬しました。
伊那市と東ティモールとは友好交流関係が生まれつつあります。まず、2009年11月に北原駐東ティモール大使が故郷である伊那市高遠町の伊那市立高遠中学校で東ティモールの紹介講演をした際に、ラモス=ホルタ大統領は同中学校の生徒の皆さんにビデオ・メッセージを寄せてくださいました。次に、今年3月にラモス=ホルタ大統領が訪日した際には、高遠中学校の生徒の皆さんが東京で大統領を表敬しています。最近では7月に、JENESYSプログラムの一環で東ティモールの青少年15名が訪日した際に高遠中学校を訪問し、同中学校生徒と給食を共にしたり互いの文化を披露するなど交流しました。
野々田団長以下11名で構成される今回の訪問団は、白鳥孝伊那市長からの、大統領に宛てた伊那市民の感謝と第35回東ティモール独立記念を祝う内容のメッセージを携えて訪問されました(11月28日は東ティモール独立宣言記念日です)。
(c) Embassy of Japan in Timor-Leste Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130