対東ティモール支援

 


第二次UNMIT軍事連絡要員、メダルを授与される。

 

 

 

 

 2011年9月19日、UNMITのオブリガード・バラックにて、栗田2佐、川谷1尉へのメダル贈呈式、「メダル・パレード」が行われました。

 栗田2佐と川谷1尉は、本年3月から、当国に設置されている国連東ティモール統合ミッション(UNMIT)の軍事連絡要員の第2次要員として日本自衛隊から派遣されています。

 栗田2佐はバウカウ県にて、川谷1尉はボボナロ県において、それぞれ軍事連絡要員として6か月勤務しました。

 具体的な業務としては、国連軍事連絡グループの一員として、チームメイトと共に担任地域内の国境監視所や村落等を訪問し、地元の首長や東ティモール国軍、同国家警察、インドネシア国軍等から治安情勢等に関する情報を収集し、UNMIT本部に対してそれを報告するというものです。

 今回、6か月での現地の功績が認められ、今19日、国連メダルがアミーラ・ハクUNMITのSRSG(事務総長特別代表)から授与されるとともに、東ティモール民主共和国政府から贈られる「大統領連帯メダル(Timorese Solidarity Medal)」が北原大使より授与されました。この「大統領連帯メダル」は、東ティモール政府が適当と考える国の軍事要員あるいは警察要員に対して授与されるもので、大変名誉のあるものです。

 

 なお、9月末に任期を終えて栗田2佐、川谷1尉はこの度、帰国の途につきますが、9日17日には、この2人の当地での業務を引き継ぐ第3次要員が東ティモールに到着しています。この第3次要員はまもなくディリでの導入教育を終え、地方での勤務に出発します。

 

 

 自衛隊員によるUNMITでの活躍はこれからも続きます!

 

 栗田2佐、川谷1尉、東ティモールでの勤務、どうもお疲れ様でした。

 

(了)

 

(c) Embassy of Japan in Timor-Leste  Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130