平成24年度日本NGO連携無償資金協力
「山間部農民の生計向上事業」署名式平成24年6月21日
1.6月21日(木)、平成24年度日本NGO連携無償資金協力「山間部農民の生計向上事業」の署名式が農業省で行われました。日本政府は日本のNGO、PARCIC(パルシック、以下被供与団体)が実施する同プロジェクトに対し、291,874米ドルを供与しました。式典には、伊藤淳子PARCIC代表の他、フォンテス農業局長及びドス・サントスエネルギー局局長等が参加しました。
2.供与団体は約10年にわたり東ティモールにおいて活動しており、近年では女性の生計向上を目的としたコーヒー豆及びハーブ栽培支援、養蜂技術支援などを行っています。本案件ではロケットストーブを各世帯に普及させ、森林保全に努めると共に、主に女性及び子どもが行っている薪拾いなどの家事労働の負担を軽減させることが目的です。
3.農民の生計向上は我が国の対東ティモール支援重点分野の三本柱の一つである「農業・農村開発」の支援に寄与するものです。
(左から)伊藤代表、サントスエネルギー局長、大使、フォンテス局長
(c) Embassy of Japan in Timor-Leste Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130