対東ティモール支援

 

国家警察(PNTL)の幹部5名が「地域警察(コミュニティ・ポリシング)」研修のために訪日します

 

 12月2日,東ティモール国家警察(PNTL)の幹部5名(男性4名,女性1名)が,日本で実施される「地域警察」研修へ出発する前に北原大使を表敬しました。

 

 この「地域警察」研修は,外務省,警察庁,JICAが協力して実施するもので,東ティモール国家警察については12月8日から17日まで,東京と福井にて行われます。

 

 この5名は,まず,東京の警察庁で「日本の警察」や「地域警察」等について講義を受け,日本の警察について理解を深めます。次に福井県に移動し,福井県警から,「鑑識技術」等の講義を受け,また実際に交通管制センター,警察署,駐在所,交番などを視察することによって,日本の「地域警察」を実地で学んでいきます。

 

 2012年には国連東ティモール統合ミッション(UNMIT)が撤収しようとする中で,今後,国家警察,特に「地域警察(コミュニティ・ポリシング)」の役割は極めて重要になっていきます。この5名が,研修を通して,駐在所や交番を中心とした「地域警察」活動の重要性とノウハウを学び,今後の東ティモール国家警察(PNTL)の「地域警察」能力向上に活かしていって欲しいと思います。

 

 

5人のPNTL研修員の皆さんと北原大使

 

(c) Embassy of Japan in Timor-Leste  Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130