対東ティモール支援

 

 

草の根・人間の安全保障無償資金協力

「東ティモール4県における視覚障がい者自立支援研修計画」

及び「モタエル診療所改修計画」に関する合同署名式について

平成21年2月27日

 

1. 2月27日(金)(現地時間同日)、北原巖男在東ティモール日本大使とペドロ・マニュエル・ソアレスEast Timor Blind Union代表(現地NGO、邦訳:東ティモール盲人連合)及びファティマ・サントスSt. Antonio Motael Clinic代表(現地NGO、邦訳:聖アントニオ・モタエル診療所)との間で、草の根・人間の安全保障無償資金協力事業に関し、「東ティモール4県における視覚障がい者自立支援研修計画」(76,641USドル)と、「モタエル診療所改修計画」(71,923USドル)の契約を締結する合同署名式が、モタエル診療所内にて行われました。

 

2. 「東ティモール4県における視覚障がい者自立支援研修計画」は、東ティモールの4県(エルメラ・オエクシ・コバリマ・バウカウ)において、視覚障がい者を対象に、点字・白杖を使用した歩行訓練・マッサージ技能の研修を行うものです。これにより、4県計88名の視覚障がい者が自立に向けた技術を習得し、社会参加への自信を得ていくことと、一般市民の視覚障がい者に対する認知の向上が期待されています。

 

3. 「モタエル診療所改修計画」では、ディリ市内で総合的な保健医療サービスを提供するモタエル診療所の病棟の屋根及び窓の改修工事が実施されます。現在、この診療所は建物の老朽化や屋根が未整備であることが原因で、雨季に深刻な雨漏りや細菌・カビの増殖に悩まされています。この診療所が本計画で改修されることにより、衛生的且つ安全な環境下での医療サービスの提供ができるようになり、年間来院者約2万人以上にも上る人々に対し裨益することが見込まれます。

 

4. 東ティモールでは、社会的弱者の自立に向けた支援は未だ十分とは言えず、彼らの社会参加には大きな困難が伴います。また、保健医療サービスを行う施設の老朽化も進んでいます。当国のさらなる発展に向け、当館は今後も社会的弱者への支援及び保健医療環境の改善への支援を続けていきます。

C:\Users\Daichi\Desktop\ETBU&モタエル合同署名式写真\DSC03380.JPG

①(左から)贈与契約書に署名する北原大使、サントス・モタエル診療所代表、ソアレスETBU代表(右・立会人)グスマオETBU会長

C:\Users\Daichi\Desktop\ETBU&モタエル合同署名式写真\DSC03387.JPG

②署名後、固い握手を交わす北原大使、サントス・モタエル診療所代表、ソアレスETBU代表、グスマオETBU会長

C:\Users\Daichi\Desktop\ETBU&モタエル合同署名式写真\DSC03406.JPG
③(左より)北原大使、ソアレスETBU代表、グスマオETBU会長、サントス・モタエル診療所代表、来賓のカルレス保健省監査官、アルベス・モタエル教会神父、その他ETBU及びモタエル診療所関係者

 

 

(了)

 

 

(c) Embassy of Japan in Timor-Leste  Avenida de Portugal, Pantai Kelapa, Dili, Timor-Leste (P.O. Box 175) Tel: +670-3323131 Fax: +670-3323130