平成29年度在外公館長表彰(アドリアノ・ド・ナシメント東ティモール日本友好議員連盟会長)
平成29年8月12日



1.ナシメント会長は, 日本と東ティモールとの相互理解及び友好親善に対する貢献が優れていることから,8月11日,山本大使から同会長に対して表彰状を授与しました。
2.ナシメント会長は,東ティモール国民議会における初の外国との友好議員グループとして,東ティモール日本友好議員グループを2008年6月に設立して以来,現在まで会長職を務めています。
3.ナシメント会長は,日本の国会及び政府要人との交流においては,2009年と2014年の2度日本を訪問しています。2014年の訪問の際には,赤松衆議院副議長,山崎参議院議長及び輿石副議長と面会しました。一方で,2013年に城内外務大臣政務官,そして2014年に三ツ矢外務副大臣が東ティモールを訪問した際は会食を主催するなど温かく応対されました。このような政府要人との友好交流を通じて,両国は政治,経済,社会生活を含む様々な分野での理解を深めています。
4.また,2010年に川上国連事務総長副特別代表が逝去した際には,国民議会での追悼決議に加えて,友好議員グループとして日本側議連宛に書簡で哀悼の意を示しました。そして,2011年3月の東日本大震災の際にも,日本大使館に対して弔意の電話と共に友好議員グループ会長と副会長名で弔意の書簡を発出するなど,常に日本との連帯を示し続けられています。
5.山本大使及び東ティモール日本友好議員連盟メンバーは,新しい国民議会の下において,さらなる高みを目指して両国の議員交流を加速させていくことを確認しました。
2.ナシメント会長は,東ティモール国民議会における初の外国との友好議員グループとして,東ティモール日本友好議員グループを2008年6月に設立して以来,現在まで会長職を務めています。
3.ナシメント会長は,日本の国会及び政府要人との交流においては,2009年と2014年の2度日本を訪問しています。2014年の訪問の際には,赤松衆議院副議長,山崎参議院議長及び輿石副議長と面会しました。一方で,2013年に城内外務大臣政務官,そして2014年に三ツ矢外務副大臣が東ティモールを訪問した際は会食を主催するなど温かく応対されました。このような政府要人との友好交流を通じて,両国は政治,経済,社会生活を含む様々な分野での理解を深めています。
4.また,2010年に川上国連事務総長副特別代表が逝去した際には,国民議会での追悼決議に加えて,友好議員グループとして日本側議連宛に書簡で哀悼の意を示しました。そして,2011年3月の東日本大震災の際にも,日本大使館に対して弔意の電話と共に友好議員グループ会長と副会長名で弔意の書簡を発出するなど,常に日本との連帯を示し続けられています。
5.山本大使及び東ティモール日本友好議員連盟メンバーは,新しい国民議会の下において,さらなる高みを目指して両国の議員交流を加速させていくことを確認しました。