領事関係情報(当国運転免許証の取得)

平成29年4月27日
領事関係情報
(当国運転免許証の取得)
 
1 当国運転免許証への切替
日本の有効な運転免許証より切り替えを行う手続きは次のとおりです。国際免許証からの切り替えも可能です。

(1)先ず申請者は,陸運局(DNTT)Balide事務所から申請書を入手します。

(2)入手した申請書に必要事項を記入の上,同申請書に以下の書類を添付し,陸運局Hera事務所に提出します。
   ア 所属先からのレター
   イ 旅券(顔写真のページ)の写し
   ウ 運転免許証の写し
   エ 運転免許証の原本(提示のみ)
   オ 運転免許証の英訳(記載項目:氏名,生年月日,住所,交付日及び有効期限,免許の種別)
    ※ 運転免許証の英訳につき,日本国大使館からの証明を求められた場合は,
     当館領事班では申請により「自動車運転免許証抜粋証明」(有料)を発給しています。
   カ 顔写真(3cm×4cm):2枚
   キ イエローフォルダー(書類をはさむ市販の黄色い紙フォルダー)

(3)上記書類を提出した後,再びBalide事務所に赴き,同事務所からBNU銀行で運転免許証発給手数料(20米ドル)を支払うためのインボイス(INVOICE)を入手します。

(4)BNU銀行で上記手数料を支払った後,領収書をBalide事務所に提示します。同事務所で写しをとった後,スタンプが押印された領収書原本は返却されるので,同原本をHera事務所に提出します。

(5)全ての手続きが完了後,当国の運転免許証はHera事務所から発給されます。発給に要する期間は,1日~3日程度です。運転免許証の有効期間は,5年用と2年用がありますが,何れの有効期間のものが発給されるかは,切替対象の日本の運転免許証の残存有効期間等を勘案し,発給元で決定されます。

(6)日本の運転免許証の有効期限が経過している場合は,申請人は別途健康診断書を提出する必要があります。
 
2 当国運転免許証の新規取得
日本の有効な運転免許証を所持しておらず,当国運転免許証を新規に取得する手続きは次のとおりです。

(1)当国における運転免許証の取得資格及び条件として以下が上げられています
   ア 年齢制限 モーターバイク:16歳以上,自動車:18歳以上(大型は21歳以上)
   イ 心身共に健康であること
   ウ 識字能力があること
   エ 東ティモールに居住していること
   オ 安全上の理由による運転免許証の取得禁止命令等が発出されている者でないこと
   カ 運転実技試験に合格すること

(2)先ず申請者は,陸運局Balide事務所から健康診断書発給の申請書(国立病院提出用)を入手します。必要事項を記入の上,ディリの国立病院で健康診断を受診し,医師から健康診断書の発給を受けます。

(3)上記健康診断書をBalide事務所に提示し,運転免許申請用の申請書を入手します。入手した申請書に必要事項を記入の上,同申請書に健康診断書及び以下の書類を添付し,陸運局Hera事務所に提出します。
   ア 所属先からのレター
   イ 旅券(顔写真のページ)の写し
   ウ 顔写真(4cm×6cm):2枚,(2cm×3cm):1枚
   エ イエローフォルダー(書類をはさむ市販の黄色い紙フォルダー)

(4)上記書類を提出した後,再びBalide事務所に赴き,BNU銀行で運転免許証発給手数料(15米ドル)を支払うためのインボイス(INVOICE)を入手します。

(5)BNU銀行で上記手数料を支払った後,領収書をBalide事務所に提示します。同事務所で写しをとった後,スタンプが押印された領収書原本は返却されるので,同原本はHera事務所に提出します。

(6)運転免許証取得のための試験はHera事務所で行われます。試験内容は,(1)筆記,(2)インタビュー,(3)運転実地で,使用言語は,テトゥン語,ポルトガル語,又は英語の何れかです。全ての試験に合格すると,DNTT職員が試験官として同乗し,ディリ市内での路上実技試験となります。実技試験用の車両がない場合は,車両のレンタル料として10米ドルが必要となります。

(7)全ての試験に合格するとHera事務所から運転免許証が発給されます。発給に要する期間は,2日~3日程度です。

3 当国運転免許証の申請先
 DNTT(Directorate of Land Transportation)/公共事業・運輸・通信省陸運局

(1)Balide事務所(Av.Bispo de Madeiros-Balide-Dili Tel:333-9885
 運転免許証申請(新規及び切替)のための申請書,免許証発給手数料支払用インボイスの交付等は同事務所で行います。

(2)Hera事務所(Hera Akanunu, Dili)
 申請書等関係書類の受領・審査,試験の実施,運転免許証の発給は同事務所で行います。
 
4 上記情報は,平成29年(2017年)4月現在のものですが,当国の運転免許証の取得を希望する方は,あらかじめ最新情報を入手の上申請されることをお勧めします。(東ティモールでは種々制度等が何ら公示・通知されること無く改定されていることが多々ありますので,各種申請にあたってはその都度確認して行うことが必要です。)